2020年04月08日
新型コロナウイルスの感染拡大が心配な日々ですね・・・。
秋田はまだ比較的安全ですが、油断はできませんね。ひとりひとりが出来ることをやっていくのが大事だと思います。
クリニックの受付には手指消毒用のアルコール消毒液を置いています。どうぞ、ご利用ください。
カテゴリ:院長ブログ
2020年04月08日
新型コロナウイルスの感染拡大が心配な日々ですね・・・。
秋田はまだ比較的安全ですが、油断はできませんね。ひとりひとりが出来ることをやっていくのが大事だと思います。
クリニックの受付には手指消毒用のアルコール消毒液を置いています。どうぞ、ご利用ください。
カテゴリ:院長ブログ
2020年04月04日
クリニックの待合室では桜飾りをしています。(*^^*)❀
桜前線が北上しつつありますが、秋田市の開花予想は4月11日、満開予想は4月16日だそうです。
今年は新型コロナウイルスの影響で、公園での桜まつりはできませんが、桜の花はいつも通り咲きますから、純粋に綺麗な花を見て楽しみたいですね。(*´▽`*)❀
カテゴリ:院長ブログ
2020年04月01日
2014年4月1日にえちぜんや睡眠クリニックを開院して以来、今日で6周年を迎えました。
今回、えちぜんや睡眠クリニックのロゴを改めてご紹介いたします。これは開院前に自分で加工して作ったものです。
ロゴが表現しているのは、「日中は元気に過ごし、夜はぐっすり眠る」という基本的かつ健康的な生活リズムを大切にしたいということです。「日中元気に過ごすこと」と「夜ぐっすり眠ること」は別々のことではなく、両方があってこそ互いに支え合うものです。片方が崩れると、もう片方もそれにつられてうまくいかなくなってしまいます。
えちぜんや睡眠クリニックは、心療内科・精神科・睡眠医療を専門としており、「こころ」と「眠り」をトータルにケアして、充実した健康的な生活リズムを取り戻し、それを保っていくことを目指すクリニックでありたいと考えています。
そんな思いをこめて開院前にロゴを作りました。そのときの初心を忘れずに、皆様の健康な生活を第一に考えて、これからも日々の診療を丁寧に行っていきたいと考えています。
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月31日
3月31日の診療を終えて、今年度の診療が無事終了しました。
明日から新年度になりますね。
ところで、診療にかかる医療費は診療報酬点数というもので決まっています。その診療報酬点数は2年に1度改定されます。今年はその改定の年で、4月1日から新しい診療報酬点数が採用されます。
当院のような精神科・心療内科の外来に関するものについては、大きな変更はありません。多くの場合、窓口でお支払いいただく自己負担額はほぼ変わりないかと思います。
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月26日
この頃は暖かくなってきて、すっかり春になりましたね。
今日は愛車のタイヤ交換をして夏タイヤに履き替えました。( ^ω^ )
洗車もしなければ・・・。( ˘ω˘ ; )
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月18日
3月18日は春の「睡眠の日」です。その前後の2週間(3月11日〜3月25日)が春の睡眠健康週間です。あまり知られていないとは思いますが・・・(^_^;)、睡眠健康の意識を高めるために制定されました。
この期間、各地で睡眠の市民公開講座が開催されたりもするのですが・・・、今年は計画されていたとしても、このご時世なので中止でしょうね・・・。(>_<)
睡眠をしっかりとることは免疫力アップにつながります。十分に眠って健康を維持していきましょう!
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月15日
春の風物詩と言えるタラの芽とバッケを天ぷらにして食べました。
タラの芽は買ったものですが、バッケは自分で収穫しました。
バッケは苦みが効いてますね!
春の訪れを感じました~。٩( *˙0˙*)۶
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月07日
今日は久しぶりの快晴で、気持ちのいい天気でした。
午後にゆっくりとランニングをしていい汗をかきました。
広小路のお堀の横は歩道が広くて景色も良く、快適に走られます。(﹡ˆᴗˆ﹡)☝
千秋公園も爽快なランニングスポットです。(﹡ˆᴗˆ﹡)☝
あちこちを気ままに走り、今日は15㎞走りました。( ˆωˆ )
カテゴリ:院長ブログ
2020年03月01日
今日はパスタマシーンを使って、初めて粉からパスタを作ってみました。
最初は麺同士がくっついて…、ダメダメでした…。( ᵕ_ᵕ̩̩ ) ガッカリしましたが、気を取り直し…、
次に材料を変えて、マニュアルに忠実に従って作り直してみました。今度はまずまずの麺が出来ました。(๑•᎑•๑)
海老とアスパラとアボガドのジェノベーゼを作ってみました。
パスタは不揃いで不格好ですが、モチモチ感はありました。初めて作った自家製パスタは感慨深いものがありました。٩(ˊᗜˋ*)و
もうちょっと試行錯誤して、さらに美味しいパスタを作ってみたいと思います。
カテゴリ:院長ブログ